喜安な日常〜潜在意識・引き寄せ実践記録~

願望実現ヲタ、KIANの日常ブログ

願望を愛する〜解説③〜

f:id:kianpk:20220325163436p:plain

「願望を愛する」の解説も3回目です。

私達は非常に限定的な視野(解釈)でしか事象を捉えられていない事が多いですね。

その視野の間口を意図的に広げる事が、願望に対しての様々なアプローチとも言えます。

 

ここで、願望を愛す事でどんな状態になるか?という事の解説をしてみましょう。


例えば「〇〇食べたいな」と思っていたら、タイミング良く貰えたりする事がありますよね。

食べ物は引き寄せられるという話はよく耳にしますね。

その時は、ただ〇〇の味が勝手に想像されて「あれ美味しいよな〜食べたいな」

…なんて、今現実で経験していない喜びを感じて望む事をしています。

買うのに並ぶの面倒だな〜とか、時間やお金の余裕がないな〜と言う様な手段への不安が過ぎるかもしれません。

しかし、そこに囚われずに「まあいいや、機会があれば買おう」等と忘れてしまう筈です。

 

※ここで注目したいのは、いつかどこかで

手に入れられる、自分が経験出来る事は

大抵、疑っていない状態という事です。

 

そうして忘れたり他の事に目を移していると、都合良く目の前に現れたりします。

 

そんな実現の仕組みは「全ての願望に共通なんじゃないの?」って事を利用したのが

「願望を愛する」です。

 

私は「お取寄せしないと無理そうだけど、食べたいからそのうち注文しよう!」と思っていた

地方の特産品を、数日後に知人の出張のお土産として頂けた事もあります。

限定的な物をタイミング良く貰えたり、都合良く安く買えたり…という事は日常的によく起こる。

 

先程の注目ポイント※を思い出してみよう…

簡単に叶ったと思われる事って、望む事の他にどんな事を思考していたとしても

「それを経験する事は可能だ」

という事が揺らがずに背後にある筈です。

 

表面的に出てくる条件や過程は、エゴの思考です。あらゆる状況や可能性を記憶から自動参照しています。

でも実は願望実現には何の関係もありません

 

その中で何を信じて真実とするか、という事を決定している半ば無意識的な選択が重要です。

「軸となる自分」とでも表現しておきますが、軸の自分が何に従って選択しているかが、実現する事を左右すると考えています。


記憶に基づく保守的なエゴの意見に従うか?

どんな事もあり得るし自由だと、エゴの意見に従わないか?

重要なのはその2択です。

 

食べ物の例で言えば、軸の自分は

エゴの意見に囚われてはいない=従っていない

状態です。

ここでようやく「願望を愛する」に戻ります!

「〇〇になったら嬉しい、ただそれだけだ」

という姿勢だけをとっていれば、完結しているのでエゴの意見は不要なんです

軸の自分はエゴには従わずに居られるのです。

 

願望を愛するだけとは言いましたが…

「それを経験する事は可能だ」と思っているのかどうかは、自分に問う事をしてみた方が良いです。

思っていてもいなくても、下記の設定を採用する事をおすすめしておきます。


「私が好ましく思う事、愛を感じる事が目の前に展開されるのは当然だ」


「私の世界上に認識できた事象ならば、私が得る事も勿論可能である」

 

この様な考えを意識しておくと、安心して愛する事が出来ます。

 

とりあえず今回で願望を愛するは終わります。

ありがとうございました☆